こんにちは。kentaroです。もう八月ももう終わりますね。九月になると中国共産党にとってとても重要なイベントが開催されます。それが「中国人民抗日战争暨世界反法西斯战争胜利80周年纪念活动」(抗日戦争勝利記念80周年パレード)です。これには世界中から招待された国の要人や政界の大物が出席するだろうとされており、当然日本でも注目されているイベントです。

今回は中国の記事を実際に翻訳していき、このパレードの詳細について紹介していこうと思います。

中国にとっての九月三日とは

みなさんが太平洋戦争の終戦日いつかと聞かれたら、何日と答えますか?おそらくほとんどの人が八月十五日と答えるでしょう。これは当時の天皇陛下である昭和天皇が玉音放送をしたのが十五日であるからというのが主な理由です。

ですが実際の戦闘というのは日本が降伏文書に署名をする日まで継続していました。

実際にすべての戦闘が終結したのは日本がアメリカの戦艦ミズーリ号にて降伏文書に調印した九月二日でした。

そこで中国政府は九月三日に抗日戦争勝利を宣言して、それがいまでも先勝記念の日という形で残っています。

軍事パレードとは

軍事パレードとは抗日戦争勝利を記念して行われる人民解放軍のパレードです。

今回のパレードでは80周年記念ということもあり世界各国の国家元首や首脳陣に招待状を送っています。

ついに公開された出席者リスト、日本人の名前も??

つい二日前に中国共産党の会見により軍事パレードに出席するリストが公開されました。

26人の名前が公開され、その中には大国の大物からとある国の国王までいました。その人物たちを一人ずつ紹介していきます。

  • ロシア:プーチン大統領
  • 北朝鮮:金正恩書記長
  • カンボジア:ノロドム・シハモニ国王
  • ベトナム:ルオン・クオン国家主席
  • インドネシア:プラボウォ・スビアント大統領(国内情勢の不安定化により参加を見送りかと思いきや参加)
  • マレーシア:アンワル・イブラヒム首相
  • モンゴル:ウフナーギーン・フレルスフ大統領
  • パキスタン:シャバズ・シャリフ首相
  • ネパール:オリ首相
  • モルディブ:ルイズ大統領
  • カザフスタン:トカエフ大統領
  • ウズベキスタン:ミルジョエフ大統領
  • タジキスタン:ラフモン大統領
  • キルギス:セルダル・ジャパロフ大統領
  • トルクメニスタン:サディル・ベルディムハメドフ大統領
  • ベラルーシ:アレクサンドル・ルカシェンコ大統領
  • アゼルバイジャン:アリエフ大統領
  • アルメニア:ニコル・パシニャン首相
  • イラン:ペジェヒヤン大統領
  • コンゴ:デニス・サスー大統領
  • ジンバブエ:エルメルソン・ムナンガグワ大統領
  • セルビア:ヴチッチ大統領
  • スロバキア:フィツォ首相
  • キューバ:ミロスラフ・ディアス=カネル大統領
  • ミャンマー:ミン・アウン・フライン大統領代行

そのほかにも国会議長、政府副首相、高官や国際機関の長が複数人招待されています。

議長・副首相では

  • 韓国:禹元植国会議長
  • 東ティモール:フェルナンダ国会議長
  • ベネズエラ:ロドリゲス国会議長
  • シンガポール:甘金容副首相
  • エジプト:ワジール大統領特使兼副首相
  • ブルガリア:ザフィロフ社会党議長兼副首相

が含まれています。

高官では

  • ブラジル:アモリム大統領首席特別顧問
  • ブラジル:ブラジル中国大使
  • ニカラグア:政府代表兼大統領顧問
  • ハンガリー:政府代表兼外務貿易大臣
  • ブルネイ:王立軍司令官
  • バングラデシュ暫定政府代表兼国家安全保障顧問
  • アルジェリア:内務大臣
  • 欧州議会議員

国際機関では

  • 国連事務次長
  • 国連食糧農業機関事務局長
  • アジアインフラ投資銀行総裁
  • 上海協力機構事務総長
  • 上海協力機構地域反テロ機構執行委員会長
  • アジア相互信頼醸成措置会議事務総長
  • 独立国家共同体事務総長
  • 集団安全保障条約機構事務総長
  • ユーラシア経済委員会執行委員会委員長

などの人がいます。

また、もともと政府の役職についていた人というくくりの中には日本人の名前もあり、

  • 日本:鳩山由紀夫元首相
  • スイス:元大統領兼財務大臣
  • ギリシャ:元首相
  • イタリア:元首相
  • ルーマニア:元首相
  • ニュージーランド:元首相
  • オーストラリア:元首相
  • オーストラリア:元外務大臣
  • オーストラリア:元ビクトリア州知事

という感じでした。

今回はこの記事を参考にしました。

https://news.qq.com/rain/a/20250828A03S0100

こちらの記事も合わせて読んでみてください

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250821/k10014899051000.html

https://newspicks.com/news/14998816/?ref=search