筆者プロフィール
- 名前: Kentaro
- 職業: 学生・同志社大学所属(現在は休学中)/現在はウェブサイト・サービス作成や翻訳事業など多岐にわたって展開中
- 出身: 日本、愛知県、小牧市
- 現在地: オーストリア・シドニーに在住
- 経歴:愛知県小牧市生まれ、現在は同志社大学に在籍中。在学期間に中国・北京大学へ一年間の留学を経験する。その後現在はオーストリアに在住。
- 能力:留学前にHSK5級を取得。現在はネイティブと障害なくコミュニケーションが取れるレベルの会話力を有する。英語についてもネイティブと経済や情勢についてといった専門的な会話ができるレベルまで上達。また、プログラミング言語も学習しておりホームページやウェブサービスを作成可能。
ブログを始めたきっかけ
私は中国に留学中、日本人が知りたいリアルな情報が少ないと感じた。また、政治、経済的な面でも日本人が持つ中国人像と実際のものには乖離があると感じ、自身の経験と能力を使って少しでも正確な情報を共有するためにこのブログを立ち上げました。
ブログのテーマと目的
このブログでは、中国の留学生活、旅行情報、中国語学習、文化、政治・外交など、多岐にわたるテーマを私の実体験やニュースを翻訳することで発信しています。
北京生活の経験と専門知識を基に、中国の多角的な側面を深く掘り下げて紹介します。
日本のニュースだけでは見えてこない、中国のリアルな姿や、現地にいたからこそ分かる役立つ情報を提供することで、日中間の相互理解を深める一助となれば幸いです。
筆者の専門性・強み
このサイトを開設した当初、私は中国北京大学に一年間の留学をしており、現地での生活や文化に深く触れてきました。
大学では中国語や中国政治・国際関係を専攻しており、中国のメディア記事を直接読み解くことができます。
読者の皆さんへ
このブログを読んでくださった方が、少しでも中国に興味を持ったり、旅行や生活の不安を解消できれば嬉しいです。
また、情報が錯綜するこのご時世、少しでも皆様が私の記事を読むことで多角的な視点や考えを育むことができれば幸いです。
ご意見やご感想もお待ちしております。